友人から教えてもらったパワースポット、御岩神社でお参りしてから、もみじの季節に大人気の花貫渓谷、そして帰りがけに笠間稲荷神社に寄る経路を考えて行ってみました!
2021年11月の記録です。
御岩神社(茨城県日立市)
私が御岩神社の存在を知ったのは友人からの情報でした。茨城の観光地を調べてみても特に私は目を留めることもなく過ごしていたのですが、友人が訪れてとても良かったと報告してくれて調べてみたところ、なんだかすごいパワースポットの場所だとかで・・・。宇宙飛行士が、宇宙から光の柱が立つのが見えたとか?!
御岩神社公式ホームページによると、
当社は創建の時期は不明ですが、縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」とされる事から、古代より信仰の聖地であった事が窺えます。
となっており、古来より神々が棲む聖地として崇められてきた霊山であることがわかりました。
11月下旬のある日、午前9時に到着し、駐車場から出発です。駐車場はその時間はそれほど混んでいませんでした。
境内は厳かな雰囲気です。比較的朝早かったこともあったのでしょうか、空気がひんやりしていて身が引き締まるような思いです。きちんとお参りしてから、参道の方へ行きます。
山頂まで1時間弱といったところでしょうか。山頂はそれほど広くなく、また飲食なども禁止になっているので、景色を楽しんだあと参道を戻ります。
人も多すぎず、神聖な場所をゆっくり堪能することができました。パワースポットで身も心も洗われたような気持ちになり、本当に良かったです。
花貫渓谷(茨城県高萩市)
次はもみじの名所、花貫渓谷へ向かいます。
車で20分ほどの距離です。グリーンふるさとラインを走ります。
花貫渓谷周辺に到着すると、車がたくさん並んでいるのが見えました。どうやら駐車場に入るために並ばないといけないみたいです。並ぶのが嫌いな私たちはだいぶ周辺をうろうろしましたが、結局諦めて少し離れた高萩市営大能駐車場に並びました。地元の方が誘導してくれていて、30分ほど並んだだけで停められたので、良かったです。
もみじとしては若干遅めだったようです。けれど川ともみじって本当に絵になりますね。もみじの絨毯も素敵でした。観光客も結構たくさんいますが、車がたくさん並んでいたほどではない気がしました。
茨城県北観光園マップを見つけました。
まだまだ訪れていないところがたくさんありました。
笠間稲荷神社(茨城県笠間市)
帰りながら立ち寄れるところを探し、笠間稲荷神社へ向かうことに決めました。高速は使わず、下道で1時間半ぐらいでした。グリーンふるさとラインを気持ちよく走りました。
途中で昼食を取ったりしていたため、笠間市内に入ると午後4時前でした。無料の駐車場を探し佐白山麓公園に車を停めました。公園内のもみじやいちょうが大変美しかったです。佐白山ハイキングも楽しそうだなと思いましたが、今日は笠間稲荷神社へ向かうことにします。
笠間稲荷神社の方へ歩いて行くと、菊祭りをやっていたようで、町全体に菊が飾られていました
笠間稲荷神社の御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、生命の根源を司る「いのち」の根の神として農業、工業、商業、水産業など、あらゆる殖産興業の守護神として人々の生活すべてに御神徳を授けて下さるそうです。笠間稲荷神社公式ホームページによると、創建はなんと651年だそうです。境内も菊で飾り付けがたくさんしてありました。
ほとんどのお店が締まりかかっていましたが、少しだけお土産を購入し、帰途につきました。
笠間は町全体で盛り上げようと頑張っている様子がよく分かるところでした。小さな商店街もおしゃれでした。まだまだ散策しがいのありそうな町なので、また来ようと思いました。
コメント